4 Comments
rs0823
こんにちは!
銀座に中国人ってたくさんいましたよね。
そのうちまたわんさかやってくるのかな?
私も銀座に全然行ってません。
プランタンに美味しいパイを買いに行きたいなぁ。
銀座の街をあん部長が歩くと、みんな振り返るでしょうね 可愛いから
- 2011/04/03 (Sun) 08:57
- REPLY
koe
笑った
“優しい嘘”(by山路)って言葉が妙に笑えた。
皆さん、少しずつ自分達の日常やできることを考え、
実践させているんだなということがわかってよかったです。
今日、どこかのテレビでTOKIOの城島君が
「僕らは戦争を知らずに育ってきた世代だけど、
地震というものを知ってしまった世代だ」と言っていたのを見ました。
被災者の方々、その方たちを様々な形で応援しようとする非被災者。
どの人を見ても、
「日本人ってすごいな~。強いな~。」って改めて感じさせられました。
一日も早くみんなが笑顔で暮らせますように。
そして私は、自分の日常を淡々と過ごし
できることを継続的にやっていきたいと思います。
また、来ます。
- 2011/04/03 (Sun) 12:41
- REPLY
プロデュース★あん
◆rs0823サマ
中国人、しばらくは来ないような気がします…。
中国マネーをあてにしていた銀座の街は
大変かもしれませんねー。
実はワタクシ、日本人より中国人や欧米人にウケがよく
ホコ天ではよく取り囲まれておりました(笑)。
今はそんなこともなくなり、怖い思いをすることもなく
ホコ天、ゆうゆうと闊歩しております。
本音はちょっと寂しいけどね。
プランタンの美味しいパイって『TED'S』のことかな?
パイ目当てでもいいから、また銀座に遊びにきてね!
プロデュース★あん
◆Koeサマ
“優しい嘘”、分かってもらえてウレシイ…。
このままスルーされ、“残酷な沈黙”(by山路・再び)になるかと思っていました(笑)
TOKIOの城島君の言葉、しみますね。
自然災害の多い日本だけど、
最近は特に日本に生まれて良かったと思います。
今日、福島のアンテナショップに行ったら
すごい行列で入れなかったとスタッフが言ってました。
皆、福島の商品を買って少しでも応援してあげようという思いで集まったんだな、と胸が熱ーくなりました。
犬のワタクシもちょっとでも支援したいと
少しだけど被災地のワンコたちに募金しています。
小さいワンコに出来ることは小っちゃなことだけど
そして限られたことしか出来ないけど
自分に出来ることを実行しつつ、
変わらぬ毎日を送れることに感謝しつつ
過ごしていきたいと思っています。